建築小僧の建築ライフ

現役の建築構造設計者のブログです。建築や設計の事だけでなく、建築学生の役立ち情報や就活・転職に関する事を書いていきます。

建築学科の大学生におすすめのバイト8選

建築学生は、いくらお金があっても足りないですよね?

 

設計を頑張れば模型材料なんていくらあっても足りない。

勉強しようと思えば色んな専門書が必要。

色んな建築も見に行きたい。何より遊びたい。

 

そこで今回は、建築学生におすすめのアルバイトを紹介します。

給料重視のものから、将来の役に立つものまで、色々なバイトを紹介するので、建築学生のバイト探しに役立てば嬉しいです。

建築学科の大学生におすすめのバイト8選

1.設計事務所やゼネコンで「建築模型作り」

その名の通り建築模型を作るバイトです。

時給は、大手ゼネコン・事務所の場合で時給1000円~1200円くらいです。

 

模型製作のバイトをすると、色々なプロジェクトに首を突っ込む事になるので、その会社の事がよく分かります。就活が始まる前に、その会社がどんな仕事をやっているのかを知るにはおすすめです。

 

バイトの募集は、事務所のHPからの応募か先輩の紹介、会社から来ている外部講師の紹介などが多いです。

ただし、アトリエ系の場合は「お手伝い」の名目で無給でこき使われる場合があります。しかし、給料を払えない事務所なんて、レベルが知れているので、他の事務所か他のバイトを探しましょう。アトリエ系であっても、しっかりしている事務所はしっかりしています。

 

2.確認検査機関で「審査補助」

ここで言う確認検査機関とは、日本ERI・ビューローベリタスなどの会社を指します。

上記の会社は、物件毎に審査担当がいるので、その審査業務の補助です。補助内容は、大きく分けると意匠と構造の2種類があります。

意匠の場合は、意匠図の敷地の求積図などがあっているかの確認や建築の高さなどが法規を満足しているかの確認などを行います。

構造の場合は、構造計算書と構造図の不整合のチェックなどが主な内容です。

基本的には、確認審査に提出された設計図書内の不整合や矛盾をチェックするバイトなので、黙々と作業するのが好きな人にはおすすめです。

時給は1000円くらいが一般的です。

 

バイトの募集は、仕事内容の関係でオープンにしていません。そのため、先輩の紹介や、会社から来ている外部講師の紹介で入ります。

 

3.リゾートで長期バイト

避暑地、温泉地、高原などの宿泊施設や海の家などのバイトです。

夏休みや春休みなどの長期休暇を使って、ガッツリ稼げるのが特徴です。例えば、住み込みのバイトなら1ヶ月で20万円程度は簡単に稼げます。

また、リゾートバイトは、自然と接したり、地域の建築を見学できるので、建築設計のヒントを得ることができます。

 

4.塾講師

小中高生に勉強を教える塾でのバイトです。

塾講師のバイトには、「個別指導塾」と「集団指導塾」の2種類があります。

講師が担当する人数は、個別指導は講師1人に対して生徒1~5人程度、集団指導は学校と同じで、講師1人に対して生徒20~30人程度です。

 

このバイトは高学歴を要求されると思われがちですが、最も重要なのは、生徒に理解させて、生徒の分からないを分かるに変える事です。そのため、塾講師に一番求められる能力は「コミュニケーション能力」です。

もし、教えるのが苦手でも、塾ごとに教材が整えられているので、その教材を使えば十分に教える事ができるので安心です。

 

バイトの募集は、塾を探して電話するのが一般的です。しかし、ネットで探せば祝い金を貰えるので、ネットで探すのがおすすめです。

 

5.日雇いバイト

ライブの設営、イベントの運営、塾の模試採点など、1日で完結するバイトです。

バイトが終わると、その日の給料を貰えるので、達成感があります。しかも、普通のバイトとは違い、事前にシフトを提出する必要がないので、自分の好きなタイミングでバイトできます。

 

僕が経験した中で、1番良かったのは「塾の模試採点」です。解答を見ながら採点をするだけなので、作業が簡単なことと、複数人で採点をチェックするので心理的な負担が少ないです。

また、働いた実感が欲しいときには、ライブの設営やイベントの運営などの肉体労働系がおすすめです。

 

6.深夜バイト

コンビニやネットカフェなどの深夜バイトです。

深夜バイトは、日中のバイトよりも賃金が25%以上上がるので、稼ぎたい人におすすめです。

コンビニやネットカフェは、店舗によって大変さが違うので、事前に店舗の大変さを確認することをおすすめします。

 

7.治験

新薬やサプリメントを服用したり、湿布などを貼って、身体の反応を観察するバイトです。病院に入院して行うタイプと通院で行うタイプがあります。

入院の場合は1日20000円程度の協力費、通院の場合は1日10000円程度の協力費が支払われます。

 

治験のバイトで不安なのが安全面ですが、結論としては安全です。

治験が行われる病院は、厚生労働省の審査に合格した病院のみで行われますし、1日に何度も健康状態をチェックして問題が発生した場合は、治験を中断して、その後無料で治療されます。

 

入院の場合は、ゲームやパソコン、本などを持ち込めるので、入院中に何をするかを決めておく事をおすすめします。

 

8.ポイントサイト

メールについている広告をクリックしたり、アンケートに回答するバイトです。すべてスマホでできるので退屈な授業の暇つぶし兼内職にもってこいです。

時給は、大体500円程度と安いのですが、隙間時間もお金を稼げると考えれば十分じゃないですか?

ただし、最低振込金額に達する前にやめてしまうと、お金をもらえないので注意しましょう。

有名なポイントサイトは、げん玉とフルーツメールです。両サイトともに、10年以上運営されているので、安心して利用できますね。 

げん玉に上記リンクから登録すると、今なら2000ptを獲得できますよ!

 

まとめ

建築学生におすすめのバイトを紹介してみました。

 

僕はすべてのバイトを経験しましたが、最後は塾講師と確認検査機関のバイトに落ち着きました。 

特に塾講師のバイトは、人に説明する能力が鍛えられるので、就活や会社に入った後にも十分役立ちます。